top of page

小塩(おしお)【能ものがたり】

  • 執筆者の写真: skyblue-pcclub
    skyblue-pcclub
  • 2018年6月1日
  • 読了時間: 1分

深く愛し背負って逃げたその女は、手の届かぬ人となった。


皇太子妃となった藤原高子の、京都の氏神大原野神社への行幸に供奉した業平。

満開の山桜に薄霞む小塩山。それは遠い、もう二度と戻らない切ない恋の想い出のようで。車の中のそのひとも、同じ気持ちでいてくれるのだろうか。


  大原や小塩の山も今日こそは神代のことも思い出づらめ・・・


この行幸を、神も守って下さるようにとの和歌に、二人の想い出を込めて捧げる。

若かりし業平が桜で飾った車に乗り現れる華やかな後シテ。しかし何故か脳裏に浮かぶのは遠い眼をした前シテの翁だ。


花だけがいつまでも、その恋を覚えている。

Kommentarer


Det går inte längre att kommentera på det här inlägget. Kontakta hemsidans ägare för mer information.

観世流能楽師  山下あさの

© 2018 Asano Yamashita

メールマガジン「あさ乃葉便り」購読申し込み(無料)

bottom of page